高校生が授業の一環で和裁を体験!

10月3日(土)に静岡女子高等学校の1年生と2年生の40名近くの生徒さんが見学にみえました。高等学校の授業の一環です。説明、見学、実習を通じて、着物や和裁や当校のことを知ることができたと思います。実習では、運針の練習をしてから、シュシュを作りました。久しぶりに針を持った生徒さんも多く、大変そうでしたが、当校の学生と一緒になって無事全員が作りあげることができました。生徒さんにとっても、当校の学生にとっても良い機会になりました。


2年生の学生紹介!

2015年度も半期を過ぎ、後期になりました。
10月1日より2016年4月入学の願書受付を開始しました。

さて今日は師範科2年生の学生の紹介です。
富士市出身の渡辺さんです。
 

【今いちばん力をいれていること】
今は裏地付の袷着物を縫い始めています。習い始めの課題には、いつも以上に緊張感を持って取り組んでいます。単衣の着物は2年生の始めから縫っていますが、国家試験2級の課題は、この袷着物。しっかり速度をつけて、来年度の国家資格2級取得を目指して日々練習しています。将来は、手に職つけて和裁士になりたいので今は着物一枚一枚、一生懸命仕立てています。

【当校を選んだ理由】
縫うことや細かいことが好きだったので、高校は手芸部に所属してました。何でも自分個人でコツコツやることが好きで、和裁士という職業を知って、この分野に絞りました。和裁士という職業は、母が調べてくれて知ることができました。他校も検討しましたが、調べていくと縫う和裁の技術を身に付けるのなら、この学校だと思い、高校2年生の11月のオープンキャンパスに参加し、学校のいい雰囲気や先輩の話、説明を聞いて2年生の内に出願を決めました。私にとっては学校が通える範囲というのも決めてでしたが、入学してみると同級生には、北海道や香川、愛知、千葉など、県外出身の子も多く、いろいろな地域の同世代の学生と切磋琢磨してがんばっています。

今年の夏は、中学校にゆかたの着付けを教えにいったり、海外からの留学生に着付けの体験をしてもらったりと、学んだことを教える機会がありました。9月のお茶会でも、卒業生の和裁士の方や先輩、先生等に日頃の茶道の成果であるお点前を披露しました。私たち2年生主体のお茶会で準備が大変でしたが、やり遂げた充実感は格別!こういう日頃学んだことを発揮できる機会があるのはホントにいいです。


専修学校 辻村和服専門学校ホームページへ戻る
calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2015 >>
資料請求はこちらへ
辻村和服専門学校各種資料請求はこちら!
selected entries
categories
archives
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
sponsored links