2007年7月染色旅行

s-2007.7 197.jpg  まずは ※NHK大河ドラマ期間限定イベント 甲斐の風林火山博 を山梨県に見学に行きました。
ここではドラマの撮影風景や実際使用した着物の展示がありました。 観光のお客さんがものすごく多かったです。
会場の前の商店街の屋根に、風鈴がめっちゃいっぱい飾ってあって見事でした☆

次に 川越見物に行きました。
川越はお菓子屋さんと芋アイス屋さんがずらーーっと道の両側にいっぱいあって、懐かしいお菓子に大興奮しました♪
ちょうど名物の鐘も聞けました。 ごーん ごーん と 六回なりました。ごーん  と ごーんの間が長くて 余韻?がとってもきれいでした。
浅草には夕方到着しました。
浅草の下町にて自由行動。  が!浅草の仲見世は閉まる時間が早かったです。涙。
しかし、翌日から仲見世でほおづき市だったのでその準備が見れました。笑  トラックにこれでもか!とゆうぐらいほおづきを積んで運んでいました。  なかなか見れないものが見れて良かったです!
 ブルーウェーブイン浅草にて宿泊。 浅草寺のすぐ近くでとても分かりやすい場所でした。 
夜はお部屋にて皆と遊びました。 つい盛り上がってしまいました・・・ 笑

いよいよ染色旅行最大のメインイベント!!
東京染ものがたり博物館にて江戸更紗体験!!!
まずは 染め の種類の違い、江戸更紗についてのいろいろな工程などの説明を聞きました。 普段学校でいろんな染めの着物をたくさん縫っているのに、染めの知識が浅かったのでとても勉強になりました。
s-2007.7 256.jpg染め上がるまでには
1、型紙の彫刻
2、染料の調整
3、型摺り
4、蒸し
5、水洗い
6、乾燥
大きく分けると6の工程があるそうです。
私達が勉強している和裁もそうですが、一つ一つの工程に職人技がたくさんありました。

s-2007.7 258.jpg

 道具なども大切に使われていて日本人ならではと思いました。
職人さんってかっこいい!! めっちゃかっこいいです!!!!
その後型摺りの体験をしました。 白い布に型紙を置き、糊をへらでのばしました。 力加減によってムラが出来たりして難しかったです。 
目ではムラがそんなに分からなかったが、染をするとよく分かるそうです。
後日染め上がって学校に届くそうです☆
ほんとに良い、貴重な体験学習が出来て、とてもとても勉強になりました。
職人さんが最後に 『私達が染めた反物を着物に作るのは和裁士さんの仕事です。頑張って作ってください。』とお言葉をいただきました。  
これからもますます精進していきたいと思いました。
s-2007.7 260.jpgs-2007.7 263.jpg


専修学校 辻村和服専門学校ホームページへ戻る
calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2007 >>
資料請求はこちらへ
辻村和服専門学校各種資料請求はこちら!
selected entries
categories
archives
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
sponsored links